ボツネタ集、ラストです。
『宝晶インドかトルメキア』
 アニメやマンガに出てくる「クシャナさん」といえば、世間的には「トルメキアの白い魔女(風の谷のナウシカ)」の方が有名だとは思います。 「ちょっと引っ込み思案なジャマク星人のお嬢さん。それにクシャナじゃなくクシャーナだよ」などと答えたあなたは重度のだぁ!ファンといえるかも。
だぁ!アニメのキーワードにもなっている時空のひずみ。いろんな時間や空間をつなげてしまうこの現象、平尾町と風の谷をつなげたとしても何の不思議もない・・・かも。
つづいてもうひとつよんこま
『いきなり42解答?!』
 元ネタのおバカSF小説『銀河ヒッチハイクガイド』によると「生命、宇宙、そして万物についての究極の答え」は「42」なんだそうです。答えが出てるのに何が「42」なんだかよくわかりませんが・・・。 だぁ!のアニメ中にも「誰も行きたがらない穴場ガイド」「地球のことが全てわかる!(シャラク星出版)」など、おバカであやしげなガイド本がいくつか登場します。ちょっと中身を見るのが怖いけど読んで見たい気も。
あと、ちょっと関連して思い出したことがひとつ。 以前けいじばんに、ルゥくんのおもちゃを「怖い顔のヒヨコ」って書いたのですが、アレ、「ヒヨコ」ではなく「アヒル」ですね。くちばし赤いですし。
とりあえずこれにてボツネタは終わりです。が、 そもそもボツネタってのはボツって門外不出、日の目を見ないからボツネタなんであって、こんな風にサイトにアップロードしてる時点で既にボツでもなんでもないような・・・ってところが一番ネタっぽい気もしています。 なにしろ、このあと続くであろうラクガキもこれらボツネタと何の違いもないでしょうから・・・ |